スポンサードリンク

東洋ゴム工業が国の基準を満たさない免震ゴムが使用されその数が、55棟にも及ぶことが分かりました。マンション、消防・病院でも使用され11府県に亘っていると報道されています。

この報道の中でちょっと気になる記事がありましたので紹介します。「耐震性の調査は、各建物の設計事務所などが、免震ゴムの性能をこれまでよりも低い実態値で再計算するなどして行う。1カ月ほどで全物件の安全性調査が終わる予定で、必要な場合は免震ゴムを交換する。ただ、問題の製品の性能が基準に達していなくても、建物の柱の太さや壁の厚さ、鉄筋の本数等による建物の安全性に余裕があれば耐震性を維持できる可能性がある。」(読売新聞)

これは暗に「再計算して安全であれば」そのまま放置される可能性もありうるということでしょうか?
判例に”構造上は安全でも契約に違反した建築は瑕疵がある”とされたものがあります。

判例 http://mansyon-kanri.com/archives/239

新聞報道のような、仮に安全が確認された場合でもその建物は瑕疵物件であり、契約上の仕様・設計になっていないわけですから債務不履行となります。

毎日新聞

免震不正 告発受け大阪地検が捜査へ

東洋ゴム工業(大阪市)による免震ゴムの性能データ改ざん問題で、大阪地検特捜部は、不正競争防止法違反容疑で捜査する方針を固めた。データが改ざんされた製品の出荷先である関西地方の関係者が2日、告発状を提出。特捜部は受理する方針で、今後、関係者への事情聴取を始め、実態解明を進める。

その他の東洋ゴム不正事件
平成27年10月15日(産経新聞)
防振製品改ざん・・・電車や船舶などに使われる防振ゴム製品で、性能データが改ざんされた。これまで18社の納入した計8万7千個で不正があった。

平成19年にも断熱パネルの性能偽装事件があった。

スポンサードリンク