スポンサードリンク

マンションの管理は、管理組合の適正な運営の下で、居住のルールや会計が明確化されるとともに、長期修繕計画に基づいて適切な維持、改善が行われることが不可欠です。

しかし、区分所有者で構成される管理組合は、広範多岐にわたるマンション管理の具体的な内容を管理組合役員が判断し、改善項目を把握することは容易ではありません。

そこで、平成17年12月に国土交通省から「マンション管理標準指針」が公表されました。このマンション管理標準指針は、マンションの管理を見直し、向上を図る際の指針として活用できます。

項目 上段 標準的な対応
[ 下段 望ましい対応 ]

1管理組合の運営
(1)総会の運営

1、総会の開催数 少なくとも年1回開催している。
2、通常総会の開催時期 新会計年度開始後2カ月以内に開催している。
3、通常総会の招集通知 開催日より少なくとも2週間前までに、日時、場所、議題及び議案の要領を明記した招集通知を発信している。
4、通常総会の開催予告 招集通知の送付に先立ち、開催日時及び場所を予告している。
5、総会前の情報提供・意見聴取  重要な案件については、事前説明会やアンケートにより意見徴収している。
6、総会の出席率 書面や代理人によるものを含め少なくとも80%程度の区分所有者が議決権を行使している。
[少なくとも半数程度の区分所有者が実際に出席している]
7、総会決定事項の広報 議事録等を戸別配布している。
8、総会議事録の保管・閲覧  議事録を作成し、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管され、保管場所を管理事務室等に掲示している。

(二)理事会の運営

1、理事会の開催数 少なくとも二カ月に一回定期的に開催している。
[毎月一回定期的に開催している。]
2、理事会議事録の広報 開催された理事会の日時、議題等の広報を戸別配布・掲示・広報紙への掲載等の方法により実施
3、理事会議事録の保管・閲覧 議事録を作成し、区分所有者又は利害関係人の求めに応じ閲覧できる状態で、管理組合において保管している。
4、理事の任期・改選方法 理事の任期が1~2年の間で定められており、かつ、各理事の就任日及び任期の期限が明確となっている。
[理事の改選は概半数ずつとし、任期は2年となっている]
5、専門委員会の設置 大規模修繕工事の実施、管理規約の改正等、必要に応じて設置している。
[委員会(委員)の位置づけ、設置期間、任期等が運営細則等で明確となっている]
6、理事会の引き継ぎ 理事会の業務、帳票類、懸案事項の引き継ぎを実施している。

(三)防災・防犯

1、防災対策 以下の防災対策を実施している。
①防火管理者の選任
②消防計画の作成及び周知
③消防用設備等の点検
④災害時の避難場所の周知
⑤災害対応マニュアルの作成・配布
⑥ハザードマップ等の防災・災害対策に関する情報の収集・周知
⑦年一回程度定期的な防災訓練の実施[①災害時に必要となる道具・備品・非常食類の備蓄]
[②高齢者等が入居する住戸を記した防災用品名簿の作成]
[③災害発生時における居住者の安保確認等の体制整備]
[④災害発生時における被害状況・復旧見通しに関する情報の収集・提供体制の整備]
2、防犯対策 以下の防犯対策を実施している。
①最寄りの交番、警察署の連絡先等の周知
②日頃から居住者同士のあいさつが自然に行われるような取り組みの実施[①防犯マニュアル等防犯に関する情報の収集・提供]
[②定期的な防犯パトロールの実施]

(四)その他

1、専門家の活用 専門委員会における検討に際し、必要に応じて、マンション管理士その他マンション管理に関する専門家の支援が受けられるじょうきょうである。[管理組合の運営その他マンションの管理に関し、専門家に対し、常時、相談したり、助言、指導その他の援助を求めたりすることができる状況である]
2、損害保険の付保 管理組合が、マンションの構造、築年数、区分所有者の要望等を勘案し、適切な火災保険その他の損害保険を付保している。
3、コミュニティ形成活動 催事等のコミュニティ形成活動の年間計画を作成し、これの基づき実施している。

二管理規約の作成及び改正
(一)管理規約の作成及び改正

管理規約の内容①管理組合の業務
②総会決議事項
③管理費と修繕積立金の区分経理
④修繕積立金の使途範囲
⑤管理費と修繕積立金に関する納入義務・分割請求禁止
⑥専有部分と共用部分の区分
⑦敷地及び共用部分の管理
⑧義務違反者に対する措置及び違反行為に対する勧告・指示等⑨ペット飼育⑩駐車場の使用

⑪専有部分修繕

⑫共用施設の使用

①~⑫の全ての項目について、標準管理規約と同趣旨の規定がおかれ、かつ⑨~⑫については、使用細則等によりルールを定めている。 

 

 

⑨ペット飼育の可否を管理規約に定め、可の場合は使用細則等によりルールを定めている。

⑩標準管理規約と同趣旨の規定がおかれ、かつ、使用細則等によりルールを定めている。

⑪標準管理規約と同趣旨の規定がおかれ、かつ、使用細則等によりルールを定めている。

⑫標準管理規約と同趣旨の規定がおかれ、かつ、使用細則等によりルールを定めている。

2、管理規約の周知 管理規約の改正時に各区分所有者及び占有者に配布している
3、管理規約の保管・閲覧 現在有効な管理規約、使用細則等が、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管され、保管場所を管理事務室等に掲示している。
4、管理規約の見直し 関係する法令の改正があった場合、管理規約の見直しを実施している。

 

三 管理組合の経理
(1)予算・決算

1、区分経理 管理費会計と修繕積立金会計に区分している。[機械式駐車場で維持管理に多額の維持を要する場合には、駐車場使用料会計を管理費会計と修繕積立金会計と区分している。]
2、予算・決算書類の作成・承認 会計年度ごとに次の書類を作成し、通常総会で承認を得ている。
①収支予算
②収支決算
③貸借対照表
3、会計監査 収支決算案は、監事監査を経て作成

 

(二)管理費等の徴収

1、滞納状況の把握 未収金明細書等の滞納住戸が把握できる会計書類を作成
2、滞納処理 滞納期間が三ヶ月以内に、文書等による督促を行う。[滞納が三ヶ月を超えた場合、速やかに少額訴訟等の法的手続きの行使についての検討を行い、滞納期間が6カ月になる前に対応方針を決める。]

 

(三)財産の保全

1、通帳・印鑑の管理 管理組合の通帳と印鑑は、それぞれ異なる者が保管する
2、残高確認 毎月の預金の残高を通帳等により、理事又は監事が確認している

 

(四)

1、帳票類の作成 会計帳簿、什器備品台帳、組合員名簿を作成している
2、帳票類の保管・閲覧 区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管している

 

四 建物・設備の維持管理
(一)保守点検の実施

1、法定点検 建築基準法等の関連法令に基づく建築・設備の法定点検について、年間計画を作成し、区分所有者に周知したうえで実施している。
2、法定点検以外の定期点検 建築・設備の定期点検について、区分所有者に周知したうえで実施している。

 

(二)長期修繕計画書の作成・見直し

1、計画の作成・見直し 調査・診断を行い、建物・設備等の状況を把握したうえで、①~⑤の全ての項目について定めている
 ①計画期間 25年程度とする(新築時は30年)
 ②修繕工事項目 調査・診断に基づいて、別表に掲げる18項目のうち、必要な工事項目を定める[社会的背景、生活様式の変化に応じてグレードアップ(性能向上)を計画に含める]
 ③修繕周期 部材の耐用年数、修繕履歴等を踏まえ、調査・診断に基づいて設定
 ④修繕工事費 修繕工事項目、部位ごとに、仕様、数量、単価等の工事費の算出根拠を明確に示している
 ⑤収支計画 修繕工事費の計画期間の累計を示し、其の額を修繕積立金の計画期間の累計額を下回らない
2、見直し期間 5年ごとに見直す
3、長期修繕計画書の保管・閲覧 区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態で保管している

 

(三)修繕積立金の積立

修繕積立金の額(住戸当たり) 概、適切な長期修繕計画に基づいて算出される必要修繕積立金の負担割合に応じた額としている。(駐車場の繰り入れ金を含む)

 

(四)大規模修繕工事の実施

1、大規模修繕工事の実施 適切な長期修繕計画に定められた時期を目安とし、調査、診断の結果に基づいて、計画された工事の要否、実施する工事内容を決め、実施している。
2、耐震性の検討 必要に応じて耐震診断を行い、専門家委員において検討している[耐震診断の結果に基づいて、必要な耐震改修工事を実施している。]

 

(六)設計図書の保管・閲覧

1、設計図書の保管・閲覧 適正化法施行規則第102条に列挙された設計図書を、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態でほかんしている。
2、修繕の履歴情報の整理、保管・閲覧 継続して修繕等の履歴情報が整理され、区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態でほかんしている。

 

五 管理業務の委託
(一)委託契約の締結

1、委託する管理会社 マンション管理業者登録簿への登録業者であることを確認している
2、重要事項の説明 管理業務主任者から説明を受け、書面を受領している。
3、契約の内容 ①~③の全ての項目について、標準管理委託契約書の同趣旨の規定が置かれている。
 ①委託業務の明細 標準管理委託契約書と同様に委託業務費の明細等が明らかになっている。
 ②管理会社及びその従業員の管理事務の守秘義務 標準管理委託契約書の同趣旨の規定が置かれている。
 ③契約の解除、解約の申し入れ、契約の有効期間及び契約の更新 標準管理委託契約書の同趣旨の規定が置かれている。
4、契約の締結 書面で契約を締結している
5、契約書の保管・閲覧 区分所有者又は利害関係人の求めに応じて閲覧できる状態でほかんしている。

 

(二)管理事務の報告

1、管理事務の報告 毎月、収支報告書を受領している
2、定期的な打ち合わせ 理事会が、管理会社と定期的に、管理事務全般について打ち合わせを行っている

 
スポンサードリンク