スポンサードリンク


 

1933年(昭和8年)  建築学会「RC構造計算基準」制定
1950年(昭和25年) 建築基準法制定
住宅金融公庫法制定
1951年(昭和26年) 公営住宅法制定・公営住宅標準設計
1953年(昭和28年) 建築学会「建築工事標準仕様書JASS」制定
宮益坂アパート(分譲マンション第1号)
1955年(昭和30年) 住宅公団法制定
1956年(昭和31年) 四谷コーポラス(民間マンション分譲第1号)価格230万円
1958年(昭和33年) 建築学会「RC構造計算基準」改定
稲毛住宅(公団初) 大卒初任給1万円
1962年(昭和37年) 区分所有法制定
1964年(昭和39年) 建築基準法改正(高さ制限撤廃)
建築学会「高層建築基準指針」発表
東京オリンピック
都市整備公団「団地型マンション」
第1次マンションブーム
1968年(昭和43年) 十勝沖地震
第2次マンションブーム
超高層マンション登場
1970年(昭和45年) 建築基準法施行令の改正(せん断補強筋の強化)
住宅金融公庫「住宅ローン開始」
1972年(昭和47年) 第3次マンションブーム
1973年(昭和48年) 第1次オイルショック
コーポラティブハウス・タウンハウス
1975年(昭和50年) 大分中部地震
JIS改定
建築学会「RC構造計算基準」改定
建築学会「建築物荷重基準案」制定
1977年(昭和52年) 新耐震設計法(案)提案
第4次マンションブーム
1980年(昭和55年) 建築基準法施行令の改正・新耐震設計法、以降学会の基準通達がなくなる。
1981年(昭和56年) 建築学会「新耐震に基づく構造計算指針・同解説」刊行
日本建築センター「構造計算指針・同解説」刊行
1983年(昭和58年) 区分所有法大幅改正
第5次マンションブーム
投資マンション(リース)
1988年(平成元年) 建築学会「RC構造計算基準・同解説」改定
1989年(平成2年) 建築学会「RC造建築物の終局強度型耐震設計指針・同解説」刊行
1993年(平成5年) 第6次マンションブーム
1995年(平成7年) 阪神・淡路大震災
告示1792号改正・ピロティ型式Fsを2.0
被災区分所有法施行
1998年(平成10年) 建築基準法改正・性能設計導入、民間確認検査機関導入
建築基準法施行令改正・限界耐力計算法
1999年(平成11年) 住宅の品質確保の促進に関する法律・公布
2000年(平成12年) 地方分権一括法施行
通達行政廃止
マンション管理適正化法制定
2002年(平成14年) マンション建替え円滑化法制定
区分所有法改正
2005年(平成17年) 構造計算書偽装事件
告示「エネルギーの釣り合いに基づく耐震計算等の構造計算を定める件」公布
2006年(平成18年) 建築基準法第20条改正、同6条改正
適合判定導入
建築基準法施行令第82条改正
建築士法改正

東京の主なマンション

1965年・・コープオリンピア「渋谷区」

1965年・・代々木エアハイツ「渋谷区」

1967年・・六本木ハイツ「港区」

1971年・・秀和第2自由が丘レジデンス「目黒区」

1972年・・高島平第一住宅「板橋区」

1973年・・中野スカイマンション「中野区」

1978年・・中銀高輪マンション「港区」

1978年・・ドムス高井戸「杉並区」

1979年・・メガロン東六郷「大田区」

1980年・・トーア辰巳マンション「江東区」

1981年・・日航パレス白金「港区」

1987年・・ルネ千駄木プラザ「文京区」

 

スポンサードリンク